昔、祖母の時代には、クリーニングといえば、家に御用聞きが来て、洗濯物を持っていってくれました。
その後、チェーンのクリーニング店に、洗濯物をもっていって、取りに行くというスタイルが続いていました。
今や、クリーニングは宅配の時代です。
クリーニングの宅配は、ライフスタイルの変化にマッチしています。
宅配クリーニング歴10年の筆者が、たくさんある宅配クリーニングを実際に試して、比較してみました。
子育て中のママや、仕事で忙しいご家庭などにぜひ利用していただきたい宅配クリーニングについてご紹介します。
宅配クリーニングの選び方

今や、宅配クリーニング業者が乱立しています。
どんな宅配クリーニングを選べばいいのでしょうか?
選び方のポイントをご説明しましょう。
「仕上がりの良さ、丁寧さ」「なにより価格」、宅配クリーニングに求めるものは、人それぞれです。
あなたが宅配クリーニングに求めるものをはっきりさせて、それにあった宅配クリーニングを決めるのが一番です。
最初に、宅配クリーニングをするにあたって、メリット・デメリットを考えてみましょう!
宅配クリーニングのメリット
① 重くて、かさばる洋服を持っていったり、引き取ったりする必要がない!
これってすごく大変ですよね。
特に、冬が終わった後のコート類は重いうえにかさばります。
せっかくきれいにクリーニングに出したのに、引き取りに行った日が雨で、濡れてしまったなんて経験、誰もがしています。
小さなお子さんがいると、もっと大変です。
宅配クリーニングの場合、バッグや段ボールに詰めて送るだけ。
すべて自宅で完結します。これを一度経験すると、後戻りできません。
② スマホですべて完了!便利この上ないです!
宅配クリーニングなら、スマホで24時間受付!
ネット上で、住所氏名を登録すれば、都合のいい日に集荷に来てくれます。
支払いもクレカで簡単!
③ 24時間いつでも依頼!クリーニング店の営業時間を気にしなくて済む!
「仕事が忙しくて、引き取りに行けない日が続いて、そのまま忘れちゃった」って声もよく聞きます。
宅配クリーニングなら、すべてあなたの都合に合わせられます。
宅配クリーニングのデメリット
① 送料を負担!
送料がかかります!ただ、今回、ご紹介のサービスでは、送料が無料になる条件が設定されていますので、お得に利用することもできます。
点数固定パックの場合や、1点ずつクリーニングに出せる場合など、条件を事前にしっかりチェックしましょう。
② 実際に対面できない!
対面しないことをメリットと考える人もいるかもしれませんが、対面できないことはデメリットになりえます。
しかし、実際に対面できないデメリット解消のための工夫はされています。
例えば、無料の染み抜き、毛玉取りサービスなどです。
もちろん、申し込み時に、要望を記入することもできます。
③ 配送中のシワが気になる!
段ボールやバッグに入れられて配送されるので、たたみジワができることもあります。
たいていの場合、段ボールやバッグから出して、吊るしておくと、たたみジワはのびて気にならなくなります。
試してみてください。
宅配クリーニングをランキング!

ランキング作成に当たっては、「便利さ」「品質」「料金」「送料」「おすすめ度」という5つのポイント(5点満点)を考慮しています。
- 
  リネット4.5会員数45万人を突破!並ばずいつでも注文!宅配クリーニング♪ CanCamや読売新聞、yahoo!などのメディアで話題! 
 ● 使い方は4ステップだから簡単! ● 街のクリーニング店舗と同価格帯!1点ずつ出せる! ● 既存のプレミアム会員様は1,900円以上で送料無料! 面倒な家事時間を削減しより快適でより豊かな生活を♪便利さ 4.5 品質 3.5 料金 4.0 送料 4.5 おすすめ度 4.5 【リネットの特徴】 - 宅配クリーニング最大手のリネットは、会員数30万人突破!
- 関東圏でのCM放映で、知名度アップ、人気が上昇中です。
- 注文した日に預けることができ、最短翌日受取りは、とっても便利!
- クリーニングの品質が自慢。「プレミアム仕上げ」なら、毛玉取りや、他店では有料の「お洋服がふんわり・ツヤツヤする特殊な加工」も無料です。
- 店舗を持たないインターネット専業の強みは、コスト削減!それをお客様に還元します。
 【リネットのおすすめポイント】 - 今、初回申し込みで、50%OFF+送料無料+回避最大3ヶ月無料。さらに、2回目以降も30%OFFで利用できます!
- 月額390円(税別)のプレミアム会員になれば、プレミアム仕上げが無料です。さらに、3000円以上のご利用で送料無料。
- 「お洋服がふんわり・ツヤツヤする特殊な加工」も無料です。ぜひ、その効果を実感してみてください。
 料金設定:単品
 会員制度:月会費プラン(390円/月)、年会費プラン(4680円/年)
 往復送料:通常会員は利用額10000円以上で無料、プレミアム会員は利用額3000円以上で無料
 集荷キット:あり
 集荷:自宅・コンビニ・宅配ボックス(※)
 支払方法:クレジットカード/代金引換
 保管サービス:あり
 シミ抜き:無料
 再仕上げ:無料【リネットの口コミ評価】 口コミダニ退治など布団クリーニングに必要なもろもろがついていてあまり詳しくなくても依頼に困らなかったこと、サイトが使いやすく頼みやすかったことなどが良かったです。  
- 
  キレイナ4.0どんな特殊素材や高級ブランドの服でも 
 どこよりも丁寧にそしてキレイに
 どこよりも長持ちさせる
 この1着にとって何がいいのかを
 とことん考える高品質のオーダークリーニング便利さ 3.0 品質 4.5 料金 1.5 送料 4.5 おすすめ度 4.0 【キレイナの特徴】 - 依頼された洋服一つ一つに専用のカルテを作って、洋服に最適なクリーニングとメンテナンスを行う本格宅配クリーニング
- ドライクリーニングの表示のデリケートな衣類もひとつひとつ手間ひまをかけた「水洗い」で綺麗に仕上げる
- 特殊素材や他のクリーニング店では受け入れられない繊細な衣類も、ウェディングドレスや装飾の多い舞台衣装・婚礼着物を扱ってきた実績を活かして丁寧にクリーニング
 【キレイナのおすすめポイント】 - 風合いとキレイさに差が出る『上質な水洗い』を徹底しており高級ブランド衣類も丁寧にクリーニング
- 一つ一つの衣類に対して専用「カルテ」を作成して洋服にベストなクリーニングを行う「オーダークリーニング」にこだわり
- 洋服の白さにこだわり、復元・修復まで徹底して行い洋服の生地の白さを再び取り戻すメンテナンス力に定評あり!
 料金設定:単品
 会員制度:特になし
 往復送料:合計金額8,000円以上で片道送料無料
 合計金額12,000円以上で往復送料無料
 集荷キット:あり
 集荷:ヤマト運輸の集荷ボックスで自宅にて
 支払方法:クレジットカード/代金引換
 保管サービス:あり
 シミ抜き:追加納期 +1週間にてシミの大きさで金額設定あり
 再仕上げ:特になし【キレイナの口コミ評価】 口コミモンクレールの修理、クリーニングをお願いしました。普通のクリーニングよりは費用は高いですがもう着れずに箪笥の肥やしになってしまっていたモンクレールが新品の様に蘇りました。ハイブランドのサマーニットや、ゴルフウェアなど染み抜きの技術もとても素晴らしく、白いもの全てお任せしたいと思いました。高いものを素晴らしいコンディションでキープするには必須です!  
- 
  せんたく便3.0┏━━━━━━┓ 
 ┏┛┛せんたく便┃ [無料宅配クリーニング] ┗●━━━━━●┛
 忙しい方に最適なクリーニングサービスです。
 ドライクリーニング品10点で初回5,092円
 送料無料 染み抜き無料 即日集荷OK便利さ 3.5 品質 3.0 料金 3.5 送料 4.5 おすすめ度 3.0 【せんたく便の特徴】 - 料金の安さが特徴です!
- パック制で、基本的に5点or10点パックからの選択です。衣替え時にピッタリ!
- 最短納期は5日ですが、急がない衣替え時なら気になりません。
- 「シミ抜き無料」「ハンガー仕上げ」などサービス充実で安心の品質。
- 往復送料が無料です。洗濯代金に含まれています。
 【せんたく便のおすすめポイント】 - なにより低価格なのがうれしい。宅配クリーニングを価格重視で選んでいるあなたにおすすめ!コートなどでも一点当たり700円前後です。
- おまけに往復送料無料!
- パック制だけど、5点からという点がうれしい!他の宅配クリーニングに比べて少ない点数からというのがうれしいです。
- クリーニングの品質は、合格点!満足できる品質です。
 料金設定:パック
 会員制度:無料
 往復送料:無料(北海道・沖縄・離島を除く)
 集荷キット:あり(2回目以降)
 集荷:自宅・コンビニ
 支払方法:クレジットカード/代金引換、NP後払いAir
 保管サービス:あり
 シミ抜き:無料
 再仕上げ:無料【せんたく便の口コミ評価】 口コミ頑張っても中々自分では取れなかったシミが服に付いてしまい、大事な服でもありどうしようかととても悩みました。 
 そんな時に友人からせんたく便にお願いしたらいいよと教えてくれましたので、せんたく便を利用しました。
 宅配という便利なサービスでシミが付いた服を送りましたが、日数的にそんなにかかることなく仕上げていただき早い作業で良かったです。
 大事な服でもあってちゃんとシミが取れているかなと不安でありましたが、ちゃんとシミがなくなっていて嬉しかったなと思います。
 料金も悪くなくてせんたく便にお願いして満足です。
 また、汚れなど悩みが出たらせんたく便にお願いしたいと思っています。 
- 
  リナビス2.5┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・…★ 
 ┗★ 家から出ずに高品質クリーニングが使える時代に!
 ★おせっかいすぎるおばちゃん達による、宅配クリーニングの【リナビス】★◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 
 ○最短5日でご自宅までお届け!
 ○おせっかいおばちゃんの高品質クリーニングをお得に提供!
 ○即日お客様宅に取りに行けます!
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆しかも送料無料! 便利さ 2.0 品質 4.0 料金 3.5 送料 4.5 おすすめ度 2.5 【リナビスの特徴】 - ベテランの職人がプライドをもって取り組むクリーニングです。
- リナビスの姿勢が、「カンブリア宮殿」で放送されました。ますます知名度アップで人気上昇中です。
- リナビスは、固定の一律料金のパック制。5点・10点・20点パックから選んでください。一点当たりの価格は少々高め設定ですが、衣替え時のまとめ出しがおすすめです。ただし、集荷依頼はご自分でお願いします。
- 往復送料無料(クリーニング料金に含まれます)
- 最長9か月無料保管サービスが無料です。オフシーズンの衣類を預けて、クローゼットがすっきり!
 【リナビスのおすすめポイント】 - 「おせっかい」を売りにしたこだわりの技術。熟練の技術が自慢です。安心の品質。
- 1点1000円~ですが、衣替え時のコスパは最強です。
- コートなどの付属品をカウントしないのでお得です(HP要チェック)
 料金設定:パック
 会員制度:無料
 往復送料:無料(北海道・一部離島を除く)
 集荷キット:あり
 集荷:自宅・コンビニ
 支払方法:クレジットカード/代金引換/NP後払い
 保管サービス:あり
 シミ抜き:無料
 再仕上げ:無料
 料金設定:パック
 会員制度:無料
 往復送料:無料(北海道・沖縄・離島を除く)
 集荷キット:あり(2回目以降)
 集荷:自宅・コンビニ
 支払方法:クレジットカード/代金引換、NP後払いAir
 保管サービス:あり
 シミ抜き:無料
 再仕上げ:無料【リナビスの口コミ評価】 口コミ私はブランド物のスーツをこちらのクリーニングに出しました。 
 実はボタンが取れていたのですが、クリーニングから返って来た時に同じタイプのボタンが付いていました。しかも追加料金なしだったので、ビックリしました。
 クリーニングに出す前には多少汚れや匂いが付いていましたが、クリーニング後には匂いや汚れは完璧に取れていました。価格設定もリーズナブルだったので、助かりました。次回も同じサービスを利用したいと考えています。 
- 
  ワードローブトリートメント2.0極上宅配クリーニングのワードローブトリートメント 
 お気に入りの洋服を永く大切に着用していただく為の最高のメンテナンス
 大切な衣類が新品の様によみがえります◇風合いを復元する洗い方 
 ◇新品時の美しいシルエットを復元
 ◇しみ抜きを含めた職人の修復技術
 ◇素材に合わせて一点一点最適な方法で洗う究極の「一客洗い」洋服から着物、バックや靴、ダウンや毛皮なんでもお任せください 便利さ 3.0 品質 2.5 料金 1.5 送料 4.5 おすすめ度 2.0 【ワードローブトリートメントの特徴】 - 一人一人のお客様のクリーニングの要望にできる限り寄り添ったオーダーメイド型のクリーニングを展開
- 着物のクリーニングで培った特殊のしみぬき技術を活かし独自で開発したしみぬき技術にこだわりあり
- 預かった衣類の素材の特徴や着用の回数・汚れの度合いやシミの具合に合わせて、その衣服に最も適したケアを行うための専用カルテを用いた高品質なクリーニングが特徴
 【ワードローブトリートメントのおすすめポイント】 - 「要望に対して、決してNOと言わない」ことにこだわりを持ち、依頼された衣類を一点のみでクリーニングする「一客洗い」を徹底
- 80年の老舗の歴史を持つ株式会社ジャパンによる “クリーニングノウハウ”や”メーカーと共同開発したオリジナルプレス機” “シルエット復元技術” “しみぬき技術” を持つ「匠スタジオ」にてクリーニングする本格派
- 素材に応じた独自の専用加工剤を使用していて仕上がりに定評あり
 料金設定:単品
 会員制度:なし
 往復送料:支払い総額が 17,000 円 (税込)未満の場合、一律 1,700 円(税込)の配送料
 17,000 円 (税込)以上の場合は配送料無料
 集荷キット:なし
 集荷:自宅
 支払方法:クレジットカード決済または銀行振込
 保管サービス:なし
 シミ抜き:特殊なしみ(インク、マジック、口紅、ワイン、ペンキ、血液、古い黄変など通常の洗いやしみぬきで取れないしみ)以外は無料
 再仕上げ:なし【ワードローブトリートメントの口コミ評価】 口コミこちらはドライクリーニングにシリコンを使用しているとのこと。 
 以前他の宅配クリーニングを利用した時に石油っぽいニオイが気になったのですが、全く嫌な臭いがしなかったです。
 シリコンって化粧品のイメージがありましたが、クリーニングにも利用されているんだと驚きでした。
 調べてみると、赤ちゃんの肌にも安心の材料とのことで人にも環境にもやさしい材料だとわかりました。
 少し高いですが、利用するだけの価値があると思います。 
宅配クリーニングの選び方のポイント

宅配クリーニングを選ぶ際には、これからご紹介する7つのポイントをチェックしましょう!
「料金」「送料」などに加えて、「保管サービスの有無」などをチェックすれば、あなたにピッタリの宅配クリーニングが見つかるはずです。
ポイント1:料金体系
料金体系をチェックしましょう!
業者ごとに料金体系が異なります。
1点ずつ出せるか、複数点数のパックかの他に、詰め放題パックもあります。
どのぐらいの量を出すかによって、選びましょう。
- 宅配クリーニングリネットの場合、ワイシャツ1枚290円、カーディガン1枚780円
- 宅配クリーニングプラスキューブの場合、1枚1300円からですが、5点パック、10点パックなどまとめるとお得になります。
クリーニングに出す点数に合わせて考えましょう。2~3点だけか、衣替えで大量に出すかなどケースバイケースで考えましょう。
また、有料会員になると、割引やポイントが受けられるところもあるので、どのぐらいの頻度で使うかもよく考えましょう。
どんな支払い方法があるかも、チェックするといいでしょう。
ポイント2:送料
送料がかかるかどうかをチェックしましょう!
送料完全無料という宅配クリーニングもありますが、たいていは一定額以上の利用で送料無料になる業者が多いです。
さらに、有料会員登録で、送料無料になる利用額が減額されるところもあります。
宅配クリーニングには、往復送料がかかりますが、往復送料無料とうたっていても、北海道、離島は別料金になることが多いです。チェックが必要です。
たくさんの宅配クリーニングの中から、一つを選ぶ場合、送料で決めるという方法もあります。
ポイント3:集荷状況
宅配クリーニングのうれしいところは、衣類を持っていって、引き取りに行く必要がないことです。
ただ、チェックしたいのは、集荷の際の業者の集荷キットの有無です。
専用の集荷キットに入れなければならないのか、こちらで用意した段ボールでもOKなのか、業者によって異なります。
リネットは、集荷キットでも自分で用意した段ボールでもどちらでもOKです。宅配クリーニングのフローを見てみましょう。
リネットの宅配クリーニングのフロー
クリーニングに出す洋服を集荷キット、または自分で用意した段ボールなどに詰めて、集荷業者に渡します。
業者に到着、検品後に料金が確定します。
業者によっては、自宅に限らず、勤務先、出張先の宿泊施設まで集荷、配送が可能です。
さらに、宅配ボックスやコンビニでの受取り可のところもあります。
集荷や配送場所が選べるというのは、チェックポイントになります。
どんなシチュエーションで宅配クリーニングに出すかをよく考えましょう。
時間指定ができるかどうかも要チェック!
ポイント4:クリーニングの質
クリーニングの質もチェックポイントになります。
大切な洋服をクリーニングに出すわけですから、クォリティのチェックは大切です。
クリーニングの質だけにとどまらず、クリーニング終了後の配送の梱包の仕方もチェックしましょう。
梱包次第で、シワがずいぶん違います。
料金ばかりをチェックせず、こういうところも見逃さず比較するといいですね。
ポイント5:無料サービス
クリーニングの他に、どんな無料サービスをやってくれるか、比較したいところです。
シミ抜きはたいていのところが無料です。業者によっては、取れたボタンや少々のホツレをお直ししてくれたり、毛玉取りをやってくれたりするところもあります。
もし、ちょっとしたお直し希望の洋服があれば、こういうサービスの有無はチェックするといいでしょう。
クリーニングで、ちょっとしたお直しまでしてもらえるなら、ラッキーです。
こういう付随サービスも比較することは大切です。
ポイント6:オプション
オプションでどんなサービスが利用できるのかも比較しましょう。
通常コースにプラスして、撥水加工、高品質な仕上がりのプレミアムコースなどがあるかどうかです。
有料会員制度があって、登録すれば、送料無料になる利用額が緩和されたり、特定の品物が減額されたりなどのお得なサービスがあるかどうかチェックしておきましょう。
もちろん、これらは、通常料金にプラスされる料金ですが、質を確保したい、いろいろなオプションを利用したい場合には、あると便利なサービスです。
ポイント7:保管サービス
日本の狭い住宅事情を考えると、オフシーズンのクリーニング済みの商品を業者が預かってくれるととても助かります。
ぎゅうぎゅう詰めのクローゼットに返ってきたクリーニング済みの洋服を押し込めば、次のシーズンに着るときにはシワだらけということにもなりかねません。
保管サービスを利用する場合は、以下のポイントをチェックしてみてくださいね。
保管サービスのチェックポイント
- 料金、オプション
- 洋服の保管環境
- 最長保管期間
- 返却期間の変更可、不可
- 保管可能洋服の種類
保管サービスは、あくまで宅配クリーニングをした洋服に限られます。
宅配クリーニング取り扱い外のものの保管は不可です。
例えば、下着、皮革製品は保管できません。
こういうものを送っても、返却されますからご注意ください。
宅配クリーニング業者によっては、取り扱い外のものを送った場合、返送料は利用者負担になっていますのでご注意ください。
宅配クリーニングが取り扱っていない商品一覧

たいていの宅配クリーニング業者が扱っていないものは、水着、下着、皮革製品、着物です。
汚れのひどいもの、破れたり穴が開いているものも取り扱い外になります。
洗濯表示がすべて不可(×)になっているものや、洗濯表示が付いていないものは、受け付けてもらえません。
送り返されたら、送料もかかりますから、事前に取り扱っているかどうかを問い合わせるといいでしょう。
まとめ
宅配クリーニングは利用する価値はあります。
今の時代にマッチしていておすすめです。
しかし、自分のライフスタイルにあった宅配クリーニング業者を選ばないと、高くついたり、思わぬトラブルになったりします。
ここでご紹介の選び方を参考にしていただき、あなたにピッタリの宅配クリーニングを見つけてくださいね。
宅配クリーニングは、あなたの生活を少しだけ楽にしてくれますよ。
賢く利用しましょう。