子供の食べこぼし、ペットのおしっこ、生活しているとお部屋や洋服、壁などに色んなシミが出来てしまいますよね。
そんな時におすすめなのがワイドハイターです。
染み抜きにはお馴染みのワイドハイターですが、みなさんはどのようにお使いでしょうか。
あまり使った事がない方は是非ともこの機会に使用されてみてはいかがでしょうか。
頑固な汚れ、長年のシミ、今こぼしたジュースのシミ、赤ワインやコーヒーの頑固な染み抜きにも使える万能なワイドハイターです。
白い布だけでなく、色ものにだって使えるんです。
シミが出来て諦めて捨ててしまう前にまずはワイドハイターを使って染み抜きをしてみませんか。
今回は皆さんに簡単にできるワイドハイターの染み抜きのやり方をお伝えしようと思います。
コーヒーの頑固な汚れも染み抜きできる?ワイドハイターの使用法!
コーヒーをこぼしてしまったことはありませんか。
コーヒーのシミはなかなか取れにくいし、白い布だと洗ってもシミの部分だけ黄ばんでしまってお気に入りの物だったらテンションが下がりますよね。
そんな時のワイドハイターを使って簡単にコーヒーの染みを落としましょう。
では、コーヒーのシミの原因はなんでしょうか。
コーヒーのシミはコーヒーの成分であるカフェインやタンニンが原因です。
これらが繊維に染み込みシミになります。また、熱やアルカリ性の洗剤を使用することで固定化してしまいシミがとれにくくなります。
では、コーヒーの染みを取るワイドハイターの使用法をお伝えします。
まずは、こぼした洋服や、カーペットの洗濯表示を確認してみましょう。
水洗い出来るものと出来ないものがあります。
洋服だとタグなどに洗濯表示が書いてありますのでしっかり確認してください。
確認して水洗いが可能でしたら次のステップに進みましょう。時間が経ってしまったコーヒーのしみには直接ワイドハイターをシミにかけます。
そして手洗いでシミの部分をゴシゴシ手洗いするか、またはシミが浮いてきていたらそのまま洗濯機にいれて洗ってみましょう。
またこぼしてしまってすぐのシミにはまずは軽く水をつけます。
シミの面を下にしてそしていらないタオルなどを下に引いて歯ブラシなどでポンポンと叩き汚れをまずはいらないタオルに移します。
もう一度シミの面を上にするとシミにワイドハイターの原液を付けます。
この時染みを覆うようにつけましょう。そしてまたシミの面を下にしてタオルにトントンとシミを下のタオルに移しましょう。
そのあとしっかりぬるま湯ですすぎ、乾かしたらおしまいです。
ぬるま湯ですすいだ後、まだぬるぬるしたり濯ぎ方が足りない気がしたら洗濯機にいれていつも通り洗濯して干したら大丈夫です。
諦める前に一度試してみてください。
赤ワインをこぼした!染み抜きはワイドハイターで付け置きするだけ!
ワインのシミが落ちなくて困ったことはありませんか。
ワインのシミといえば赤ワインのシミのことを考えますよね。
この赤ワインのシミとはどのような成分がシミの原因となるのでしょうか。
赤ワインのシミはタンニン系の汚れに分類されます。
タンニンとはお茶やコーヒーなどに含まれている成分です。
その中でも赤ワインのシミはさらにポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれており赤色色素として衣類などに付着することで頑固でとれにくいシミとなります。
白ワインにはこのアントシアニンが含まれないので赤い色素が付いてないのです。
赤ワインはこれらのタンニンとアントシアニンによって特に頑固なシミとなります。
では、このシミはどのように落としたら良いでしょうか。
こちらもまずは洗濯表示を確認してみてください。
水洗いが可能かどうか確認してみましょう。
確認してみて水洗いが可能でしたら次のステップです。
まずはぬらしてかるく絞ったティッシュやタオルで布についている汚れを拭き取ります。
次にワイドハイターをシミに直接かけます。
この時にシミ全体を覆うようにかけてください。
そして放置はせずにすぐにおうちにある洗濯機でいつも通り洗濯します。
いつもの洗濯用の洗剤を使って大丈夫です。
また、放置はせずにすぐ洗うのは時間が経つとシミが落ちにくくなるためです。
シミがついたら出来るだけ早めに洗ってください。
あとは干して乾かしてください。
シミが落ちているはずです。
ベッドの長年の染み抜きもワイドハイターでこんなに真っ白に!?
ベットに付着した長年のシミにもワイドハイターは使えます。
ベットがなんとなく黄ばんでいたりしますよね。新品の頃は綺麗だったのに悲しい気持ちになります。
ベットに付着している長年のシミはほとんどの場合が寝ている間にかいている汗が原因です。
人は眠っている間に大量の汗をかきます。
その汗がさらに時間と共に酸化していき黄ばんだシミになっていくのです。
また小さな子供がいる場合はさらによだれやおしっこなどのシミもプラスされますよね。
これらは全て体内の成分が酸化して付着したシミなので落とし方は同じです。
同じ方法で染み抜きしていきましょう。
ベットやマットレスをお風呂場や洗面台に持っていくのは難しいので部分的に洗って染み抜きをしていきましょう。
まずは濡らして絞ったタオルに少量のワイドハイターをつけます。
つけすぎには注意しましょう。
そしてそのタオルをシミの部分にトントンと叩くようにして拭いていきます。
この時ゴシゴシ擦ってしまうと繊維を傷つけたりしますので気をつけましょう。
次に使ったタオルをよく水で洗い、絞ってからまた同じようにシミの上からトントンと叩くようにして吹きます。
最後に別の新しいタオルを使用して洗剤や水分が残らないようにしっかりトントンと叩きながら乾拭きしたら完了です。
染み抜きの後は、マットレスの水分がしっかり乾くまで使用しないようにしましょう。
乾燥させるために窓を開けたりドライヤーや扇風機で風を当てるなどしてしっかり乾燥させましょう。
ワイドハイターを使うと除菌成分も入っているため皮脂などのニオイもとれて一石二鳥です。
生乾きになってしまうと逆に菌が繁殖してニオイの原因となるため気をつけましょう。
まとめ
いかがでしょうか。
ワイドハイターはコーヒーやワインなどの色素が原因の落ちにくい汚れから汗やよだれ、皮脂などが原因の黄ばんでしまい匂いも発生するような汚れまで幅広く使用できる万能な洗剤です。
どの汚れもまずは水洗いができるのか洗濯表示を確認してください。
水洗いが可能でしたら次のステップへ移りましょう。
どの汚れも布を痛めるようなゴシゴシ洗いはタブーです。
トントンと汚れを浮かせるように落として、洗い終わったらしっかりすすいでしっかり乾燥させてください。
これであなたのおうちにあるほとんどのシミは綺麗に真っ白になるはずです。
諦める前にまずはお試しください。
真っ白新品のようになったお洋服やカーペット、マットレスやお布団があるだけで気持ちも晴れやかになりますよね。
是非とも一度ワイドハイターを使ってみてください。